男性デュオ『コブクロ』の2人が12月23日、『CDTV クリスマス音楽祭』(TBS系)に出演。往年の名曲と新曲の2曲を披露したが、「小さい方(小渕健太郎)に加えて大きい方(黒田俊介)までヘタになってる…」などと、視聴者から驚きの声が続出した・・
小渕といえば去る9月15日、五輪マラソン代表を決める『マラソングランドチャンピオンシップ』(MGC)で国歌斉唱を務めたものの、高い音程にアレンジしたのが災いしたのか「音程が合っていない」「ヘタ過ぎる」など、ネット上で話題になった。
・小渕健太郎さん
【動画】 コブクロ小渕健太郎の国歌独唱にネット衝撃・・ 「やらかした」「放送事故」「歴史に残る」#小渕健太郎 #国歌独唱https://t.co/GytDZNqnKK
— 銃とバッジは置いていけ (@oiteike) 2019年9月15日
『CDTV』で、2人は午後8時台に登場。まず、2010年に発表した名曲『流星』をしっとりと披露。遠距離恋愛する2人をつなぐ究極のラブソングとして作られた曲だ。午後10時台には今年、小渕が作ったという大阪国際マラソンのテーマ曲『大阪SOUL』を披露した。ギターを手にした小渕が歌い始め、サビもしくはサビ前に黒田が声を合わせる展開はいつもと同様。『大阪SOUL』では後ろにオーケストラやバックシンガーを従えて明るく歌い上げた。
しかし、2人の歌唱後に視聴者からは呆れ声が続出することとなった。小渕に加えて黒田も高い音程を立て続けに外し続けていたとの感想が多かった。
・CDTV
流星ーーー😆💕
冬ソングだから流星かWHITEDAYSかなーとか思ってた!
嬉しい☺️2人ともスーツでかっこよかったよ〜✨#CDTV #コブクロ#流星#カウントダウンTV pic.twitter.com/LYHw6ijrII
— ミライ❀5296JP (@mirai_5296JP) 2019年12月23日
《やっぱりコブクロ歌ヘタになったねえ。特にノッポの方》
《てか、黒田の方もヘタになったのか、喉がつぶれてるのか。。?》
《大きい方も変に伸ばしたりクセが強くて声も出しづらそうなのをそれでごまかしてる感あって全部聞くのしんどかった…》MGCに続き、小渕に対する評価も散々。原曲にアレンジを加えたのが曲の仕上がりに悪影響を及ぼしているのではとの指摘が続出した。
《アレンジきついし、歌えないなら無理に歌わずキー下げるとかしないんかな》
《めちゃくちゃヘタじゃなかった? モノマネ似選手権かと思ったわ》
《歌こんなにヘタだったっけ? てか声出てた??》
《このアレンジイケてるとか思ってんのかな》・・(source: まいじつ – 『コブクロ』の生歌が“ヒド過ぎる”と話題に「聞くのしんどい…」)
最高だよコブクロ様✨✨✨✨✨
だいすきだいすきだいすき❤#CDTV #コブクロ#大阪SOUL pic.twitter.com/16zuh1k99c— cocoa5296♡ (@backleft_5296) 2019年12月23日
コブクロ下手になってて草
— あきたビジン (@beagle0718) 2019年12月23日
コブクロ下手すぎん?
このアレンジイケてるとか思ってんのかな🙊— yon🌼🌼🌼 (@518yo12n) 2019年12月23日
コブクロでかい方歌下手になってるけどどーした?
— YUKILIS (@SA_YukiLis) 2019年12月23日
コブクロためすぎ。何か聞きづらい。
下手になったのをためて誤魔化してんのか。— ボブ3 (@bob3_3bob) 2019年12月23日
久しぶりに見たコブクロ。小さい方、歌下手になってない?って思って見てたら大きい方も変に伸ばしたりクセが強くて声も出しづらそうなのをそれでごまかしてる感あって全部聞くのしんどかった…
— もも (@follow_me1221) 2019年12月23日
リビングからコブクロ聞こえてくるけど、こんなに歌下手なんやな
— なるほどさん (@naruhodo_kz) 2019年12月23日
コブクロ歌下手だなぁと思ったら、同じように思ってる人たくさんいて安心?した。アレンジきついし、歌えないなら無理に歌わずキー下げるとかしないんかな。そういや国歌斉唱も酷かったもんな。
— morin0811 (@morin0811) 2019年12月23日
コブクロめちゃくちゃ下手じゃなかった?物真似選手権かと思ったわ
— すがたろさん (@sugatarosan) 2019年12月23日
ライブとかで今でも全然圧倒的な歌声を聴いてるからこそ、音楽番組の生放送だけで「歌下手になった」って言われるのほんとに悔しいな〜。#コブクロ
— せーた (@kobukuro122828) 2019年12月23日