【札幌コロナ・札幌市コロナ・北海道コロナ】北海道569人感染 札幌市の老人ホーム、コールセンター(2件)、札幌東豊高校 新たに4件のクラスターが発生・・・情報がtwitterで拡散される

北海道で新たに7クラスター 札幌市でまたもやコールセンターの集団感染相次ぐ (HBCニュース) – Yahoo!ニュース

北海道内では、27日、569人が新型コロナウイルスに感染したことが発表されました。2日連続で500人台と高止まりしています。また、感染者11人の死亡も発表されました。2日連続で10人を上回っています。
 道内では次の7か所で新たなクラスターが発生したことが発表されました。札幌市では26日に続き、コールセンターでクラスターの発生が相次ぎ、2か所で18人の感染が確認されています。認定こども園や高校など、若年層の感染者によるクラスターも発生しています。

【道発表】

●浦河町の認定こども園(名称非公表)
 職員7人の感染確認。

●帯広市の帯広第一病院
 職員4人、入院患者3人の感染確認。
 ※帯広第一病院では、ワクチンを2度接種した職員の感染が確認されています。

●池田町の認知症グループホーム(名称非公表)
 職員5人、入居者3人の感染確認。

【札幌市】

●有料老人ホーム(名称非公表)
 職員3人、入居者2人の感染確認。

●コールセンター(名称非公表)
 委託会社の従業員10人の感染確認

●コールセンター(名称非公表)
 従業員8人の感染確認。

●道立札幌東豊高校(札幌市東区)
 生徒6人の感染確認

利用を休止している当別町役場本庁舎

 一方、札幌のとなりの当別町では、当別町役場本庁舎に勤務する職員3人の感染が判明したため、27日から、本庁舎の利用を休止しています。税に関する証明書や住民票などについては、本庁舎1階の町民ホールに臨時窓口を設置して、発行を続けています。 
 町は、庁舎の消毒作業や職員のPCR検査を進め、来週半ばまでには本庁舎を再開したい考えです。

参照:https://news.yahoo.co.jp/articles/57ce52fbf91798d9ab1ffb5d5c94242ef98abed7