ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約
SNSでの反応をまとめました
ドコモ口座「サービス停止しないのは異常」と被害に遭った男性。「セキュリティーの最低ラインを決めたのはドコモで、憤りを感じる」と話しました。確かに、なぜサービスを停止しないのか、理解できません。 https://t.co/GbRF9bbc54
— 齊藤信宏 (@nobusaitoh) September 12, 2020
被害に遭った30代男性は、ドコモについて「セキュリティー対策が不十分だった」と批判し「なおサービスを停止しないのは異常だと感じる」と述べました。https://t.co/ai3mmqsTU3
— 毎日新聞 (@mainichi) September 12, 2020
" コロナ投資 " で 感覚が麻痺ってる、企業が " 異常 "。
犯罪 と 国家秩序破壊 を、今すぐやめよう。 https://t.co/fmMMHPNRo1— koffee_kup (@koffee_kup) September 12, 2020
https://twitter.com/maismai16/status/1304873915097862144
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/MIP0KoLdcP
— さっこ (@n0222c76) September 12, 2020
この人は七十七銀行か。なんで銀行に対しては口座解約だけでドコモには色々注文つけるのか。銀行が口座の連携や出金を認めなければ、とは考えないからか? > ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞・柿崎誠 https://t.co/dcqDFdgRFy
— kaiedak (@kaiedak) September 12, 2020
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約https://t.co/6XW6icKQK1
間違いないのは、銀行口座と暗証番号と氏名が確実に漏れている。内通しているものがいるレベル。
ネットバンキング使ってるとか関係ない。
対応できる銀行が狂っている。— 風 (@huu22) September 12, 2020
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/BrJG9RTTJN
— ブリジストン タロウ (@xyztaro) September 12, 2020
"日本国民共通の敵"と化したNTTドコモに明日はない
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」慌てて七十七銀行の口座解約
被害者の宮城30代男性が毎日新聞に対し、ドコモは「セキュリティー対策が不十分だった」「なおサービスを停止しないのは異常だ」と述べたhttps://t.co/L3IylLLG9B— okeinan (@okeinan1) September 12, 2020
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約https://t.co/Hai5uD2SrF
— 桜人 (@sakura_bito1) September 12, 2020
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/Sukmyz6eFj
— はんたいがわ (@hantaigawa1) September 12, 2020
docomoと金融機関の取り決め内容はわかりませんが、この記帳内容から推測すると、docomoシステム内に銀行口座相当するものが有る事になる。
銀行の保証外の様に思えるw
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/nZ9psVe5Ql— globalhawk8 (@globalhawk8) September 12, 2020
ドコモ口座「サービス停止しないのは異常」と被害に遭った男性。「セキュリティーの最低ラインを決めたのはドコモで、憤りを感じる」と話しました。確かに、なぜサービスを停止しないのか、理解できません。 https://t.co/GbRF9bbc54
— 齊藤信宏 (@nobusaitoh) September 12, 2020
そうだよな、どうやって他人の口座番号や暗証番号を入手したのかを明らかにできなければ再発防止は不可能だね。 => ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/Q4Ey3Qt1QJ
— tomo san @天皇制いらない人 (@cnvvlty) September 12, 2020
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/LpBoC6vXry
— peko (@peko409) September 12, 2020
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/aQ0GTlNjKE
— nanako775 (@88Nanako775) September 12, 2020
ちょっとドコモ酷すぎだよね!!。
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/pAbUVis6S7
— みっちゃん (@mitsubouh) September 12, 2020
#ドコモ口座 #ドコモ口座事件
今のところ七十七銀行と中国銀行に被害が偏ってるのは
なぜだろう。>ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは
>異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約https://t.co/Em1QV3BxpC— WANTANMEN (@WANTANMEN18) September 12, 2020
確かにドコモにも非があるのは事実だけど何で銀行は1ミリも悪くない前提で報じてるんだろうな…:毎日新聞: ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞.https://t.co/T3H81Bz3lQ@GoogleNewsから
— イスラエルエリカちゃん #StayAtHome (@syuu1228) September 12, 2020
殿様商売が丸出しだよなぁ。重役は社内で怒鳴り散らして下に押しつけてるだけだろうな。 ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/bPGFdwYV3g
— hi (@August__31) September 12, 2020
銀行の対応如何ではそりゃ客も逃げるわな。よくこれ取り付け騒ぎにならないなと思ってるくらい。 ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/Qc7XihhL2d
— るび (@rubislune) September 12, 2020
被害が出続けているのに何故、新規のドコモ口座の開設を続けているのか?既存の口座も紐付けされたらアウトなのでドコモ口座自体の即時停止しか対応は無い筈→
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/pbUaCeljHu— JOE@4コマ漫画好き (@4koma_fan_JOE) September 12, 2020
ドコモ口座に手動で現金チャージ(笑)してd払い使ってるからサービス停止されると困るんだが。
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/vzo8CkGsCa
— 吉武 (@uouosakanagyo) September 12, 2020
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/rFsd4HUbL8
>「サービス停止しないのは異常」
— ArranHeik (@ArranHeik) September 12, 2020
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/Zp0BLmW3tE
世界よ、これが日本の30代男性の預金額だ。怖いか?
— さたけ❎ 𝕤𝕒𝕥𝕒𝕜𝕖_𝕥𝕒𝕜𝕖 (@satake_take) September 12, 2020
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/YSzpDhvArJ
— もっさん48 (@hiro_mossan) September 12, 2020
そりゃ、そうなるわ😑 https://t.co/DO6SHxph1L
— 北野レイ (@kitanocurry) September 12, 2020
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 – 毎日新聞 https://t.co/iGzVsmCU1Z
— UberGuild☆TOKYOⒿ (@UberXAkiHera) September 12, 2020