【1月13日】中国大陸・今日の新たな感染者数 138人
SNSでの反応をまとめました
中国黒竜江省北東部に「非常事態宣言」
石家庄市の都市封鎖につづき、やっぱり武漢ウィルスは収まっていなかった…1月13日、黒竜江省北東部政府は、合計3750万人が暮らす哈爾浜、水華市などに旧満州国、現在の中国東北三省の北端の諸地区に「非常事態宣言」を発令した。
— l.esprit.mao.asada (@lesprit_mao_26) January 14, 2021
1月13日、黒竜江省北東部政府は、合計3750万人が暮らす哈爾浜、水華市などに旧満州国、現在の中国東北三省の北端の諸地区に「非常事態宣言」を発令した。
黒竜江ばかりか、遼寧省、河北省の諸都市が都市封鎖、非常事態宣言が相次いでいる。— Bell Boyd (@Bell_Boyd) January 14, 2021
次は黒竜江省か…
確診43例、無症状68例。昔何度か行ったことのある林口も出てるらしい。 pic.twitter.com/qCBpGVJLuK
— ニコマル (@nico_mapp) January 14, 2021
黒竜江省感染者爆増 pic.twitter.com/6ReKubkNbx
— マルチリンガルの日本のマスコミに騙されないための中華ニュース (@linji07) January 14, 2021
「黒竜江省北東部政府は、合計3750万人が暮らす哈爾浜、水華市などに旧満州国、現在の中国東北三省の北端の諸地区に「非常事態宣言」を発令した。
黒竜江ばかりか、遼寧省、河北省の諸都市が都市封鎖、非常事態宣言が相次いでいる。」宮崎正弘
入国制限はしばらく継続すべきだ— うずらー (@tagosi37) January 14, 2021
公表はしておりませんが、瀋陽、吉林、黒竜江省では武漢ウイルスが蔓延してます。
借金のカタと言っても、もう恐ろしい土地ですよ。
どんなウイルスが潜んでるか、分からない土地はちょっとね…😓😓
— 刺客軍神🇯🇵 (@EmpireOfJapan4) January 13, 2021
おれ、全く戦史に疎いが、戦況報告の手書きメモと地図を突き合わせて間違い探しを毎日毎日していた時期のせいで、河北省黒竜江省での感染の広がりを聞いているとき脳内に大陸の旧い地図が広がるくらいのアドバンテージはある。
— Tokasuka (@hyeroro) January 13, 2021
47黒竜江省で第2号洪水が発生
洪水の黄色警報も発令
歴史上ウイルス発生後に天変地異が多いことが明らかになってますが、武漢ウイルスと同じく、天変地異も人為的に作っている事実があります。 pic.twitter.com/A9Rk9PLyHr— genチャンネル (@gen49774080) January 13, 2021
黒竜江省の感染経路の調査結果が出てるけど、飛行機や列車で接触点があって、それで飛び地的に出ているようにみていますねぇ。それに会食で近場でクラスターを作るという広がり方。感染拡大モデルを考える上で参考になる。 pic.twitter.com/5TXEuh30zm
— ヒコウ技術者 (@kusawake) January 13, 2021
中国共産党からコロナの賠償はないが冬季北京五輪に向け飯山シャンツェで長期合宿していた吉林省か黒竜江省から飯山市にマスクが贈呈されていた。
— 奥信濃平和工作員 (@59hoW0lDD635oAS) January 13, 2021
約80人の感染が確認された大連市も約640万人を検査。両市とも住民が市外へ出る場合には3日以内の陰性証明を示すよう義務づけた。黒竜江省のロシア国境のまちや北京市などでも数十人規模の市中感染が確認され、大規模なPCR検査が展開されている。
— tenriver (@Tenriver103) January 13, 2021
1月11日の新型コロナ新規感染者数は55人。
うち42人は中国国内症例。河北省で40人、北京市と黒竜江省で各1人。
残り13人は、輸入症例。上海市で4人、遼寧省で3人、天津市で2人、福建省、河南省、広東省、陝西省で各1人。#中国— China Tips by myokoi (@myokoi1962) January 12, 2021
47黒竜江省で第2号洪水が発生
洪水の黄色警報も発令
歴史上ウイルス発生後に天変地異が多いことが明らかになってますが、武漢ウイルスと同じく、天変地異も人為的に作っている事実があります。 pic.twitter.com/A9Rk9PLyHr— genチャンネル (@gen49774080) January 12, 2021
違う道通って帰ってたら羊肉串やってる店見つけたーー!!しかも冷麺もあるってことはどこの料理??黒竜江省??
— ことり🕊❄ ⛸ (@torime_ru) January 12, 2021
中国最北端に位置する黒竜江省漠河市は同国の「北極」と呼ばれ、1年のうち8カ月が氷と雪の季節だ。最低気温はマイナス50度まで下がる。市は冬の旅行需要を喚起するため、冬季のさまざまな観光事業を展開している。1月8日撮影。 pic.twitter.com/bfkfbEWdPD
— China Xinhua Japan (@XHJapanese) January 12, 2021
長春で黒竜江省帰りの無症状感染が確認されたとのこと。当市スーパー関連は今のところ問題なさそうですが、個人的には長春で出るとちょっと警戒レベルUP。プールもちょっと迷い中。
— Mi Masuda (@kp3Msd) January 12, 2021
黒竜江省以外でも感染は広まっていそうですよね。
— bellbelo99 (@bellbelo99) January 11, 2021
47黒竜江省で第2号洪水が発生
洪水の黄色警報も発令
歴史上ウイルス発生後に天変地異が多いことが明らかになってますが、武漢ウイルスと同じく、天変地異も人為的に作っている事実があります。 pic.twitter.com/A9Rk9PLyHr— genチャンネル (@gen49774080) January 11, 2021
黒竜江省26名感染無症状 pic.twitter.com/2izU9bCe8G
— マルチリンガルの日本のマスコミに騙されないための中華ニュース (@linji07) January 11, 2021
新型コロナ感染拡大
・世界の感染者9000万人超え、ウイルス変異種で加速・🇬🇧ワクチン拡大も変異ウイルスが拡大
・🇯🇵新たなコロナ変異種を確認、ブラジルから到着した4人
・🇨🇳新規感染者、5カ月余りで最多 黒竜江省で封鎖措置
— なぎ (@yu_nagi_you) January 11, 2021
#サキドリちゃん 中国側の証拠隠滅が終わるまでWHOを待たせたんだろ。
— mmk3982(トリプルネガティブ乳癌) (@mmk3982) January 14, 2021
据说 #WHO 的调查团今天去中国,再发一次我上个月在 WHO 总部门前举牌抗议的照片。希望大家不要忘记,WHO 一直在配合中共政府掩盖 #COVID19 疫情真相! pic.twitter.com/VFyMh3Fqba
— 陳純一 (@tansunit) January 14, 2021
今頃、WHOの調査団が武漢ウイルスの発生源を調査する為に武漢に入る!中国の誘導のまま!中学生でも判るだろう!中国が隠している重要な証拠は全て洗いつくした後の調査!武漢ウイルス研究所も綺麗に洗われている!
世界がこれだけの被害を受けているのに、見え見えの出来レース!世界が納得すか?— 老殺し屋 -亀- (@roukoroshiya_k) January 14, 2021
コロナは社会の荷物となる弱小企業を潰すために国際連合が仕組んだ生物兵器である
表面上敵対している中国とアメリカはコロナを共同で開発した
WHOの中国擁護はコロナの発生源役を請け負った中国に過度な被害が行かないようにするものである— 木屋先斗 (@antique_ghost) January 14, 2021
ようやく武漢にWHOの調査団が入ったが、中国は武漢全域の消毒を済ませたうえに病院記録を破棄あるいは改竄し、感染者を武漢の外に出しているだろう
姑息な証拠隠滅の時間稼ぎに付き合ったWHO
ご苦労様ですw
— 𝔲𝔱𝔰𝔲𝔰𝔢𝔪𝔦(空蟬) (@utsusemi_dream) January 14, 2021
新型コロナの起源調査でWHOの調査団が中国・武漢入りしたらしいけど、当然のように入国時の感染検査等で14日の隔離措置を取るらしが…その間に記録諸々を改竄されそうで(ぁ いや、入国を拒否った時点で改竄は始まっていたか。いや、武漢が起源という噂が立った時点で改竄済みのような気も(滅
— む~さん (@ama_mamo) January 14, 2021
WHO、中国入っても
何もわからないんじゃないかな…
#ミヤネ屋— erikuri (@erikurilove207) January 14, 2021